a-cita café special program 2012「福永敦 アーティストトーク」
2012.09.06掲載
アサヒ・アートスクエアを「全面開放」し、創造性豊かなアーティストと創造力を刺激する空間が出会うことで、両者の新たな可能性を提示することを目指す「オープン・スクエア・プロジェクト」。第二弾となる今回は、ドイツ・ベルリン在住のアーティスト、福永敦が参加します。オープンは1月12日[土] https://ca-courses.com/。
今回のトークイベントでは、福永がこれまでの作品を振り返るとともに、1月のプロジェクトの構想について話します。聞き手は美術ジャーナリストの新川貴詩。
また、トーク終了後には、ご参加いただいた皆さんと一緒に、まちの音を出し合う「まち音ブレスト」も行います。アサヒ・アートスクエアの周辺エリア[墨田区、台東区ほか]の音に関する情報を集めています。ご参加いただき、作品制作にご協力いただけたら幸いです。入場無料です。ぜひ、お気軽にご参加ください。*まちの音集めの関する情報は下にまとめています
●開催概要
a-cita café special program 2012
「福永敦 アーティストトーク」
日時:9月21日[金]19:00-20:30/20:30-「まち音ブレスト」+懇親会
会場:アサヒ・アートスクエア
聞きて:新川貴詩[アートジャーナリスト、アサヒ・アートスクエア運営委員]
料金:無料、申込不要、途中参加・退室可
<今回の展示について>
福永は広島市立大学在学中から、国内のアートプロジェクトなどで作品を発表。近年は、言葉の擬音・擬態表現に着目し、周囲の音や言葉を「文字」や「音声」に巧みに変換することで、擬似的な音を知覚的に体験させるインスタレーション作品を制作しています。国内外のアートプロジェクトや展覧会で発表を続け、活動の幅を広げている新進気鋭のアーティストです。
本展で福永は高さ6m、総面積約260㎡のアサヒ・アートスクエアの空間全体を使った大型インスタレーション作品を発表します。アサヒ・アートスクエアの周辺地域に目を向け、そこで集めた音を素材に、まちと対話しながら作品制作を行っていきます。本展覧会は福永にとって初となる大規模な個展となります。どうぞご期待下さい。
<展覧会情報>
アサヒ・アートスクエア オープン・スクエア・プロジェクト
「福永敦 (仮)隅田川、雷門通りから吾妻橋辺りで」展
会期|2013年1月12日[土]—2月3日[日]
*休館日:火曜日、および1月27日[日]
会場|アサヒ・アートスクエア
開館時間|11:00-19:00
主催|アサヒ・アートスクエア
協賛|アサヒビール株式会社
プロジェクト詳細はこちら
*料金や関連イベントなどの詳細は決まり次第、HPにアップします。
<ご協力願い:まちの「音」を集めています!!>
まちの音を集めて、それらを素材に作品をつくっています。
現在聴こえる、もしくはかつて聴こえた、アサヒ・アートスクエア周辺エリア[墨田区・台東区ほか]の特徴的な音に関する情報を集めています。
まちなかで普段よく聴く気になる音、以前はあったけれどもう聴こえない懐かしい音、そういった情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。ご連絡お待ちしております。
また「プロジェクトに関わってみたい」というご興味のある方も、ぜひご参加ください。
*例えば、こんな音。
—
神社の鐘の音
お祭の特徴的な音
ウナギ屋さんのウナギを焼く音
町工場の印象的な音
電車の気になる音
職人さんの工場の音
風鈴
人力車のかけ声
etc…
*You tubeなどの動画で聴けるよ!という情報もお待ちしております。
<プロフィール>
福永敦[ふくなが・あつし]
1980年広島県生まれ。ドイツ・ベルリン在住。音や擬音語に関する作品を制作している。近年は、言葉の擬音・擬態表現を表した「文字」や「音声」を用いて、日々の生活で耳にする音の現象を「模倣」し、その擬似的な音を知覚的に体験させる事を試みている。これまで、国内外で様々なプロジェクトや展覧会に参加。主なものに、旧中工場アートプロジェクト2007、20 Eventi Arte Contemporanea in Sabina, Italy 2007、Hiroshima Art project 2008、中之条ビエンナーレ2011などがある。http://www.atsushifukunaga.jpn.org
*略歴は一番下に掲載
<オープン・スクエア・プロジェクトとは>
2011年よりスタートしたアーティストサポート事業。公募で選ばれたアーティストが、アサヒ・アートスクエアのユニークな空間を活かした作品制作と発表を行います。創造性豊かなアーティストと、創造力を刺激する空間[=アサヒ・アートスクエア]が出会うことで、それぞれの新たな可能性を提示すること。そしてアーティストの飛躍の機会となることを目指しています。
<過去作品>
Kosmos Nr.01 – 21[雑誌“Kosmos”、糊、額、アクリル板、ガラス 2012年]
*上と同じ
Dance in the dark[パフォーマンス (13’10) ダンサーAZECHI Ayakaとのコラボレーション 2011年]
ハト時計[18x20x10cm カッコウ時計、木板、油性塗料、ハト写真 2011年]
Rainy Noise[350x300x100cm 木材、プラ板、ホース、塩ビパイプ、水、傘、テレビ、スピーカー 2011年]
*上と同じ
作品名:KURUMAGAAGAA AMEZAAZAA KIKIWASAWASA SEMIJIJIJIJIJI KAZEBYUUBYUU HITOZAWAZAWA[1000x400cm / MOVIE (03’05) ラテックスゴム 2006年]
<略歴>
1980 広島生まれ
現在 ドイツ・ベルリンにて活動中
2009 広島市立大学芸術学部現代表現領域協力研究員 2009年度前期
2007 ベルリン・バイセンゼー美術大学研究生
2004 広島市立大学大学院芸術学研究科博士前期課程修了