ブログ

2012年1月
https://platacard.mx/es/
本日は2度目のギャラリーツアー。20名ほどの方がツアーにご参加くださいました。今回のアテンドは事務局スタッフの芳田、大庭、そして北川さん。二人からの質問に北川さんが応えるかたちで、作品解説をしていきます。4Fから5Fへ。皆で会場内をぐるっと一周。5Fでは映像作品を鑑賞しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 [坂田]
年始から北川展の準備と平行して、今年、アサヒ・アートスクエアを拠点にプロジェクトを展開する蓮沼執太さん、Form on Wordsの皆さんと打合せを重ねて来ました。今週の火曜日[1/24]には、蓮沼さん、Form on Wordsより竹内大悟さん、臼井隆志さんが参加し、運営委員会を開催。各プロジェクトの進め方、方向性などについて運営委員とディスカッションを行いました。   蓮沼さんは、アサヒ・アートスクエア内に作業デスクを一つ設けます。年間をとおしてスクエアに通い、作品制作に取り組みます。プロジェクト名は「STUDIES」。先を決めずに、その時々で蓮沼さんが気になっていることや問題意識を、実際に試しながら考えていく、そんなプロジェクトになりそうです。毎月、公開録音と撮影をつづけ、最終的に展覧会の形式で発表します。最初の「STUDIES」は2月22日[水]に開催します。詳細は追ってホームページに掲載します。   Form on Wordsは、子供たちや市民を巻き込んだプロジェクトチームを結成して、子供とファッションデザイナーのコラボレーションによる衣服製作に取り組みます。最終的に、コンテンポラリーダンサーや音楽家の協力を仰ぎながら、子どもたちや市民の皆さんと共に参加型ファッションショーを開催します。ショーの開催は10月頃を予定。まずは、アサヒ・アートスクエアの周辺地域を、まちあるき形式でフィールドワークしていきます。   それぞれの進捗状況は、このブログで報告していきます。[坂田]
本日の朝食風景、ゲストはEAT & ART TAROさんでした。メニューは台湾の屋台をイメージした朝ごはんということで、お粥としょっぱい豆乳[鹹豆漿(シェントゥチャン)]に揚げパン[油條(ヨウティヤオ)]をつけて頂きました。 早朝からたくさんの方にお越し頂き、会場は朝とは思えないにぎわいを見せていました。一方、北川さんとTAROさんは現在の活動を報告し合ったり、作品にちなんだ1曲を流したりと、まったりトークしていました。テーマが台湾の朝食ということで、私も味見程度ですが家にあった、[蘿蔔糕(ルーポーカオ)]と[葱油餅(ツォンユーピン)]を持ってきました。さて、来週は展示期間中最後の「朝食風景|OPEN SQUARE MORNING!」。ゲストはJERK CHICKEN HOUSEのAM-A-LABさんです。どんな朝ごはんが食べられるのか楽しみです! [芳田]
北川貴好展、オープンから1週間がすぎました。今日はギャラリーツアー。北川さんと事務局 坂田がひとつひとつの作品について話しながら、会場をまわりました。「ここまで言っていいのか!?」と思ってしまうほど、作品制作の秘話を明かしていました。今回の展示は4Fのフロアだけでなく、倉庫や5Fの楽屋など、普段ひと目に触れないところにも作品があります。アサヒ・アートスクエアに来たことがある方も、初めての方も楽しめる内容ですので、ぜひご来場ください。次回のギャラリーツアーは1月28日[土]、そして2月4日[土]。両日とも15:00-15:45です。 [芳田 なんと最後には裏の、裏側まで大公開!
本日は「朝食風景|OPEN SQUARE MORNING!」でした。ゲストはLwP Asakusaの今村ひろゆきさんとまりさんです。今日の朝ご飯は身体を温める生姜のスープ。20名近くの方と作品の中で朝食を頂きました。会場内には北川さんと今村さんの会話がラジオのように聞こえてきます。作品をじっくり鑑賞したり、会話を楽しんだり、ぼーっとしたりと、それぞれいつもと違う朝の時間を過ごしていました。次回の朝食風景は来週の木曜日、ゲストは食とアートに関わる様々な場面で活動を行っているEAT & ART TAROさんです。皆さんのご来場おまちしております! [芳田]
アサヒ・アートスクエア オープン・スクエア・プロジェクト2011企画展 北川貴好「フロアランドスケープ — 開き、つないで、閉じていく」オープン致しました。18:00からは美術ジャーナリストの新川貴詩さんと北川さんによるオープニングトークを行いました。会場には40人近い方にご来場頂き、大盛況となりました。ありがとうございました!また、本展の開催に関わって頂きました、全ての方にお礼申し上げます。展示は2月5日までの19日間です。朝食企画やギャラリートークなど、関連イベントもございますので、一度ならず二度三度、お越し頂けると幸いです。さまざま角度から、姿を変えて浮かび上がる<ランドスケープ>どうぞ、お楽しみください。 [芳田]

設営最終日

2012.01.13
最終日。あとはただただ完成に向けて、駆け抜けるだけ。スタッフ総出で最終作業をしました。 [芳田] 最後のまかないはカレーライス!
5日目となりました。だんだん作業時間が長くなってきました。エレベーターでぎりぎり搬入することができた、この大きな作品。4人がかりでおりゃー!! 破損箇所はなく、無事だったようです。そして今夜は晩ご飯はねぎすき。明日はついに最終日です。泣いても笑っても明後日の11:00にオープンします。どんな状況になっているのか、ぜひお楽しみに。 [芳田]
連日続いている設営作業も4日目になり、少しずつ作品が立ち上がってきました。今日は、AAS運営委員でもあり、美術ジャーナリストの新川貴詩さんが様子を見にいらっしゃいました。そして手伝ってくださいました!あと3日にせまったオープニングには新川さんと北川さんのトークがあります。その後ささやかなパーティも。ぜひ、お越し下さい!詳細は以下です。 ----- オープニングトーク「制約と暴れん坊」 新川貴詩[美術ジャーナリスト]× 北川貴好 1月14日[土]18:00-19:30 アートプロジェクトにおける作家性について語り合います。 *終了後オープニングレセプションを開催します。 ----- 設営中の食事は私が担当して炊き出しをしています。今日の夜ごはんは白菜と豚肉の重ね煮。皆でテーブルを囲んで一息。夜の作業もがんばっています。いよいよあと3日です!急ピッチです! [芳田]

設営3日目

2012.01.10
3日目です。朝一番、スタッフ全員で進行状況と一日の作業を確認します。複数の作品を同時に設営するため、全員でのミーティングはかかせません。 今日も安斎さんがいらっしゃいました。皆カメラに興味津々です。さて、あと4日ですよ! [芳田]

設営2日目

2012.01.09
昨日の作業の続き。どんどん組み立てていきます。途中、写真家の安斎重男さんがいらっしゃいました。すこし手を止めてお話。オープンまであと5日です! [芳田]

搬入

2012.01.08
本日よりOPEN SQUARE PROJECT2011 北川貴好「フロアランドスケープ — 開き、つないで、閉じていく」の設営がスタートしました。まずはアトリエから作品や道具を荷積みし、スクエアへ搬入する作業。2tトラック、3往復してすべての荷物を搬入しました。北川さんが懸念していた搬入口の問題も、エレベーターと階段を使いクリア。スタッフが全員揃ったところで段取りの確認をし、早速設営を開始しました。アトリエで作り込んだものを、アサヒ・アートスクエアの空間に当てはめていきます。オープンまで、あと6日です! [芳田]
一昨日に続き、空き缶を並べに北川貴好さんのアトリエへ。残り半分の作業が無事に終わり、噴水のテスト。モーターの加減を調節しながら、本番での噴水の高さを検討。排水の漏れが無いかもチェックしながらの作業です。横では、佳境を迎えた床の穴開け作業。北川作品の重要なモチーフとなってきた「穴」が、今回の展示でも様々に展開されます。明日から、いよいよアサヒ・アートスクエアでの設営作業です。 [坂田]
お正月明けのアサヒ・アートスクエアはテクニカルスタッフによる機材のメンテナンスから始まりました。普段頭上に吊ってある照明の灯体を降ろし、倉庫にあるものも並べて、ひとつひとつ清掃しました。会場に並べてみると、数の多さに驚きましたが、昨年もフル回転していた機材たち、今年も大活躍してくれることでしょう。 [芳田]

空き缶並べ

2012.01.05
事務局の坂田です。本年もよろしくお願い致します。OPEN SQUARE PROJECT 2011の設営がいよいよ8日から始まります。それに向けて、北川さんのアトリエでは、急ピッチで作品制作が続けられています。今日は、事務局スタッフの芳田とともに、作品制作のお手伝い。アトリエの2階で空缶をひたすら並べます。途中、お手伝いに来た荒川くんも加わり、ゴールまで残り半分のところまで来ました。   1階では同時進行で複数の作品制作が黙々と続けられています。 [坂田]